東京に帰る前日に母が転倒。1人暮らしは無理かと思ったら・・・=柴田理恵さんの連載エッセー〈6〉

2020/03/04

日差しの柔らかさからも、春の気配が感じられるようになりましたね。
雪不足が報じられた今年の冬。
結局、富山も雪がほとんど降らなかったみたいです。

富山で1人暮らしをしている母ですが、
この冬は施設でロングステイしています。
お正月に転んでしまったこともあり、
今はリハビリを頑張っています。

私が東京に帰る前日の夜のこと。
寝る前に、以前飼っていた犬の写真に手を合わせようとしたんでしょうね。
母が姿勢を変えようとしたら、
バランスを崩して転んでしまった。

「あ、痛てて」って
股関節や胸の上のほうが痛いらしくて。
歩けなくなってしまったから
その場に布団を敷いて、私も隣で寝ました。
トイレに行くときには母を抱えて連れていく。
母も腰掛けたら、あとはなんとかなる。
それを一晩じゅうやりました。

次の日、救急センターに行って、
レントゲンを撮ってもらいましたが
骨は折れていない。だけれど、母は痛がる。

お年寄りって、ちょっとしたきっかけで、
痛くなって動けなくなってしまうんですね。

もともと雪の時期だけ、普段デイケアに行っている施設に
ロングステイさせてもらう予定だったのですが、
入居まではまだ数日ありました。
東京に帰る日だったので、困っていたら、
病院の先生が入院先を探してくださった。ほっとしました。

■介助がないと厳しい状態に

ロングステイに移ってからの母ですが、
支えがあればベッドから降りられる。
サポートがあればお手洗いにも行ける。
ただ、どなたかの介助がないと厳しいなあって感じでした。

やっぱりこの状態で1人で暮らすのは不安だし、
母も心配そう。
転びやすいってことに気づいてきているんですよね。
意識はしっかりしているけれど、
体が思い通りにならない。

去年3,4回転んだこともあって、
実はこの前の秋に要介護2になったんです。

「お母さん、1人暮らしはもうそろそろ難しいかもよ」って言うと、
「そうだねえ」って、おとなしく聞いていたんです。

それが、痛みがなくなってくるとどんどん元気になってきて、
1月末ごろにはもう、「早く家に帰りたい」。

2月の頭にはもう、「絶対に帰る。帰る」って、
手練手管を尽くすんです。

ある日は、
「先生に帰っていいって言われた」。
でも、施設の方からも、母の面倒を見てくれている富山のいとこからも
そんな話は聞いていない。嘘なんでしょうね。

また別の日は、
「お母さん、こんなところにいたら、おかしくなる」って泣いてみる。

こちらとしては、このロングステイが終わったら、
別の施設にちゃんと入居したほうがいいんじゃないかって
そっちの作戦も練っていたところだったんです。

■転んで、また元気になって

結局、荷物を取りにいく用事もあって、
母はいとことケアマネージャーさんと一緒に
1日だけ自宅に帰ったんです。
そこでの様子から、
「歩けるようになったら一人暮らしも大丈夫だろう」ってことになりました。
そうすると、母のやる気もがぜん出てきます。
分かりやすいでしょう。
子供と一緒ですよ。

今はリハビリを一生懸命にやっています。
元気になってよかったです。
やっぱり、ニンジンぶら下げると違うんです。
小さなことでもいいから、
目標があるって大事。

でもね、母にはこう言っているんです。
「お母さん、これの繰り返しだからね。分かっとるね」
「次にまた転倒して歩けなくなったら、
その時こそいよいよ、施設に入らないかんかもしれんよ」

そうすると、母は
「またこうなってもすぐに元気になるわ」って。
「もし1人で家で倒れたら、だれも来んかもしれんよ」って言うと
「それでもええわ」って。

きっとこれの繰り返しなんでしょうねえ。

地元富山の人たちに支えられての遠距離介護を綴ります

テレビや舞台で大活躍する女優の柴田理恵さん。90歳になる母の須美子さんは、今も富山県で地域の方々に見守られながら、元気に一人暮らしをされています。長年、小学校の先生をされてきた須美子さんは、とにかく明るくて、気っぷのいい性格だそう。そんな須美子さんですが、2017年の秋に体調を崩して寝たきりになり、一時は「要介護4」の認定を受けたこともあります。そこからどうやって現在の元気な毎日を取り戻したのでしょう? 須美子さんの奮闘を励まし、見守った日々のほか、さまざまな思いを綴ります。

※第7回は3月18日に更新予定。

5月からWAHAHA本舗全体公演「王と花魁」に出演予定

しばた・りえ 1959年、富山県出身。明治大学文学部卒業後、劇団東京ヴォードヴィルショーを経て、84年、WAHAHA本舗を設立。劇団の中心メンバーとして舞台で活躍するかたわら、映画やテレビドラマ、バラエティー番組、CFなどに幅広く出演。5月からWAHAHA本舗全体公演「王と花魁」(http://www.wahahahompo.co.jp/stage/koen/zentai/thegreatestkabuki/)に出演予定。

フォローすると、定期的に
\ケアするWebマガジン『ゆうゆうLife』の更新情報が届きます。/

Facebookページをフォロー
Share
LINE