【あすへのヒント・山本一力の人生相談】家族と離れて清々 私って冷たいの?<1/2>
2020/01/07
■相談
人とずっと一緒にいたり、べたべたするのが苦手です。夫が単身赴任した時や長男が下宿することになった時は寂しいどころか、これから彼らに煩わされず暮らせると清々した気持ちになりました。
間もなく長女も家を出て下宿することに。「寂しいわ」と切ない顔で言ってみるものの、内心、同性ならではの批判的な目を私に向けてきた長女と離れられる日を、指折り数える気持ちでいます。
ママ友には空の巣症候群になってしまう人もいて、私って冷たいのか、異常なのか・・・と悩んでいます。こんな母親に育てられた長女が将来、夫や子供を愛することができるのか、と不安な気持ちもあります。
私の話を聞かないのに、酔うと猫なで声で近づいてくる夫も、権威主義で価値観を押しつけてくる実の両親、義理の両親も、ストレスでしかありません。こんなふうにしか家族を思えない私は、これからどう生きていくべきでしょうか。(近畿地方、40代、主婦)